
介護の仕事を始めるチャンスです
あいとぴあセンターを会場とした狛江市認定ヘルパー研修の募集が始まっています。
受講料無料の研修を修了すると狛江市認定ヘルパーとして生活援助のヘルパーとして働くことが可能になります。
短時間から始められるので介護の仕事を始めたいに方にぴったりです。
詳しくは狛江市社会福祉協議会ホームページにて。
http://www.komae-shakyo.or.jp/
住所 | 東京都狛江市元和泉2-35-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3488-1181(健康推進課)/ 03-3488-0294(狛江市社会福祉協議会) |
営業時間 | 8:30-22:00 土日祝日8:30-18:00 休館日第3土曜日 |
あいとぴあセンターでは、保健センター、障害者福祉センター、老人福祉センター、高齢者在宅サービスセンターの各事業を行っています。
であい、ふれあい、ささえあい、の街づくりを目指した地域福祉活動の拠点でもあります。
一般エレベータあり
車いす対応エレベータあり
一般階段あり
自動ドアあり
スロープあり
一般トイレあり
車いす対応トイレあり
オストメイト対応トイレあり
おむつ交換台・ベビーチェア対応トイレあり
一般駐車場あり
障がい者用駐車場あり
自動体外式除細動器(AED)あり
点字ブロックあり
トイレ以外のおむつ替えスペースあり
WiFi利用可能
車いすの貸出あり
(※風水害時は、状況に応じて開設)
「福祉避難所」:自宅や避難所で生活している高齢者や障がい者等に対し、状況に応じ、介護など必要なサービスを提供する施設。
地震