むいから民家園(古民家園)
住所 | 東京都狛江市元和泉2-15-5 |
---|---|
電話番号 | 03-3489-8981 |
営業時間 | 9:30-16:30 (7・8月 9:30~18:00) 定休日:水・木(ただし祝日にあたる場合は、その翌開園日) 1月2日~4日、12月28日~31日 |
施設概要
素敵な古民家と素敵なお庭。年間を通じて色々な催しが行われています。
「江戸時代の農家を保存している公園。狛江市の文化財だけど、楽しく遊びながら《昔》を体験できる、子どもから大人、お爺ちゃんやお婆ちゃんまでが楽しむことができる秘密のステーション。」
以上は、むいから民家園のホームページに書かれている内容です。とても綺麗で自然にも触れられて、昔のおもちゃや井戸もある、とても楽しい公園です。
むいから民家園のホームページの、「よくある質問」のページには、この他にも沢山の面白いお話があります。
たとえば、、、
「大切な文化財でありながら、建物に入ってはだめ、触ってはだめ、見るだけだよ、というような保存の仕方はしていません。利用する人たち一人ひとりが大切にしようという気持ちで利用するから、やってはいけないと書いてある立看板は、「火気厳禁」と「禁煙』だけです。禁止する管理ではなく、みんなが大切にする気持ちで守りあう施設運営なんですよ。
部屋の中はほとんど物がおいてありません。子ども達をはじめ誰でも自由に楽しく遊べるように考えているからだよ。主屋と園庭があって、主屋の中では、積み木遊び、お手玉、剣玉、パズルなどの遊び道具が置いてあり、誰でも自由に遊べるよ。園庭では、こま回し、輪回し、竹馬、竹ポックリなども置いてあるので、竹馬自慢のお父さんの腕の見せどころです。
庭の池にはめだかがいたり、おたまじゃくしがいたり、ザリガニもいるよ。また、トンボや蝶々も飛んでいるし、ばった、団子虫、トカゲ、かえるもいて、子ども達は大騒ぎ、母親たちは悲鳴の連続。楽しいよ。」
他のコンテンツは、狛江市立古民家園 むいから民家園ってなーにを読んでみてください。
バリアフリー情報
9:00-16:30使用可能
トイレ[1階]
だれでもトイレ[1階]
洋式トイレ[1階]
車イス・ベビーカー等のスペース[1階]
個室の戸(引き戸、85cm以上)[1階]
出入り口までの段差等 あるがスロープ等有
出入り口
有(引き戸、85cm以上)
駐車場(車イス対応可)
案内人